『個別指導塾story’s』の【よくある質問ページ】です。
入塾時に、多くの保護者様からいただく質問をまとめました。


生徒さんの状況について

集団塾でうまくいかなかったので心配です…。

講師1人に対して生徒は3人までなので、1人ひとりのペースに合わせた指導が可能ですよ。

ご安心くださいね。

集団塾からの転塾は珍しいケースではありません。

まずはお気軽に、教室見学や面談等をご検討くださいね。

人見知りですが大丈夫ですか?

全く問題ありません。

むしろ人見知りの状態からスタートする子がほとんどです。

講師陣も無理のない範囲でコミュニケーションをとってくれます。

全員に、まずは「塾に行くのが楽しい」と思ってもらえる事を心掛けています。

部活や習い事で忙しいのですが受講できますか?

授業の曜日・時間帯は基本的に固定になりますが、ご都合の良い日程で調整することが可能です。

振替授業の制度もありますので、ご安心くださいね。

成績が悪くても大丈夫でしょうか?

もちろん問題ありません。

成績が悪くてお困りだからこそ、弊塾に興味を持っていただけたと考えています。

成績が悪いことは何も恥ずかしいことではありません。

「出来ない」のではなく「やっていないだけ」というのがほとんどのケースです。

安心して、ご相談にお越しくださいね。

料金ついて

教材費や施設費はありますか?

教材費は学年により多少金額差が出ますが、最低でも年間6,000円ほど掛かります。

施設費は、3,500円/月で、毎年4月と10月に半年分をお支払い頂きます。

途中入塾の場合は、入塾後の月数分をお支払い頂きます。

入塾金はありますか?

22,000円(税込)が必要です。

ただし、以下のいずれかに該当する場合は全額免除となります。

・ご紹介による入塾や、転塾の場合。

・ご兄弟で通塾いただく場合。(卒業生の場合も可)

・「春期」「夏期」「冬期」のいずれかの講習を受講後、継続して入塾の場合。

料金はどのように支払いますか?

全て現金でのお支払いをお願いしております。

毎月、月謝袋をお渡しします。

お金の大切さ、塾に通えるありがたさを、お子さまに理解してもらうためです。

退塾したい場合は、どうしたらいいですか?

退塾のお申し出は、1ヶ月前までにお願いしております。

特に決まった形式はございませんので、電話やLINEでのご連絡で大丈夫です。

授業について

季節講習はありますか?

全学年、「春期講習」「夏期講習」「冬期講習」の設定がございます。

中学3年生は、「冬期講習」と同時に「入試特訓講座」がございます。

小学6年生は、希望者に「中学準備講座」の設定がございます。(3学期〜春休みにかけて)

補習などはありますか?

補習はございません。

宿題はありますか?

宿題はもちろん出します。

必要最低限のことはこなしてもらう必要があります。

同じ宿題を2回連続で忘れた場合は、居残りでの対応を行います。

「宿題をしてこないのが当たり前」になってしまう子は成長が見込めないからです。

宿題の大切さを自覚し、宿題をする時間を確保出来るようになることが必須です。

保護者面談などはありますか?

入塾後は、全学年、春・夏・冬に面談期間を設けています。

中学3年生は、中学校の三者面談前にも面談を設けます。

駐車場ついて

駐車場はありますか?

はい、あります。

駐車場①

駐車場①→空いていれば駐車OKです。
(特にミニバンなどの大きな車の方は、こちらをご利用ください)

駐車場②

駐車場②→駐車場①が埋まっている際はこちらにお願いします。

駐車場②入口

(ただし、駐車場②入口が狭いのでご注意ください)



子どもたちが楽しく「頑張れる」環境です!
お問い合わせをお待ちしています!

or