きみは、勉強が「できない」んじゃない。
まだ「やっていない」だけなんだ。
いきなり点数UP!なんて、必要ない。
点数の他に、大切なことはたくさんある!
一緒に一歩ずつ、地道にコツコツ始めてみよう。
きみの精一杯、どこまでできるかコツコツ頑張ってみよう。
その先に、進みたい道に出会えたら、最高やん!
一歩ずつの積み重ねが、きみの人生のstoryになっていくんだから。
まだ「やっていない」だけなんだ。
いきなり点数UP!なんて、必要ない。
点数の他に、大切なことはたくさんある!
一緒に一歩ずつ、地道にコツコツ始めてみよう。
きみの精一杯、どこまでできるかコツコツ頑張ってみよう。
その先に、進みたい道に出会えたら、最高やん!
一歩ずつの積み重ねが、きみの人生のstoryになっていくんだから。
まずはやってみよう!
story’sで!
story’sで!
story’sの特長

塾に通うのが楽しい!
金沢市鞍月の『個別指導塾story’s』では、どんな生徒さんでも“楽しく・安心して”過ごせるような雰囲気づくりを、心がけています。
勉強だけでなく生徒さんの生活面にも寄り添うことで、安心して勉強に集中してもらえる環境を作っていますよ。
「勉強はきらいだけど、塾にいくのは嫌じゃない!」
そんな風に言ってくれる生徒さんが、story’sにはたくさんいます。
勉強が難しくても、生徒さんが自分にできるところから、じっくり取り組んでくれたら嬉しいです。
「まずはチャレンジ!」を大切に、一緒に頑張りましょう!
勉強だけでなく生徒さんの生活面にも寄り添うことで、安心して勉強に集中してもらえる環境を作っていますよ。
「勉強はきらいだけど、塾にいくのは嫌じゃない!」
そんな風に言ってくれる生徒さんが、story’sにはたくさんいます。
勉強が難しくても、生徒さんが自分にできるところから、じっくり取り組んでくれたら嬉しいです。
「まずはチャレンジ!」を大切に、一緒に頑張りましょう!
▼

1対3までの個別指導!
金沢市鞍月の『個別指導塾story’s』では、講師1人に対して生徒3人までの、個別指導の授業スタイルを大切にしています。
勉強が嫌いな子、苦手な子、家では集中して勉強できない子や、勉強する習慣がまだ身についていない子…。
story’sには、いろんな生徒さんが通ってくれています。
「なにから勉強したらいいか、わからない!」
そんなときには、まずは学校の宿題を徹底的にサポート。
「宿題をきっちりこなす」「ワークなど学校の提出物は期限内に出す」など、基本的なことからしっかり取り組みましょう。
どんな生徒さんにも1人ひとり寄り添って、勉強の習慣をしっかりつけて、学力UPに繋げますよ!
勉強が嫌いな子、苦手な子、家では集中して勉強できない子や、勉強する習慣がまだ身についていない子…。
story’sには、いろんな生徒さんが通ってくれています。
「なにから勉強したらいいか、わからない!」
そんなときには、まずは学校の宿題を徹底的にサポート。
「宿題をきっちりこなす」「ワークなど学校の提出物は期限内に出す」など、基本的なことからしっかり取り組みましょう。
どんな生徒さんにも1人ひとり寄り添って、勉強の習慣をしっかりつけて、学力UPに繋げますよ!
▼

あっという間、
大充実の90分授業!
金沢市鞍月の『個別指導塾story’s』では、中学生・高校生は90分授業で通学しています。
「90分って、長い…!」と感じられるかもしれません。
しかし、story’sの授業では、90分の中でやることがたくさんあるので、あっという間に質の高い学習時間を過ごすことができますよ!
90分の授業は、「単語テスト→計算テスト→宿題見直し→今日の授業→授業の振り返り」という流れで進んでいきます。
定期テストや高校受験に向けて、生徒さんが90分の時間を「いかに効率よく過ごせるか」がカギになります。
story’sで、目標に向かってやり切りましょう!
「90分って、長い…!」と感じられるかもしれません。
しかし、story’sの授業では、90分の中でやることがたくさんあるので、あっという間に質の高い学習時間を過ごすことができますよ!
90分の授業は、「単語テスト→計算テスト→宿題見直し→今日の授業→授業の振り返り」という流れで進んでいきます。
定期テストや高校受験に向けて、生徒さんが90分の時間を「いかに効率よく過ごせるか」がカギになります。
story’sで、目標に向かってやり切りましょう!
▼

「Studyplus」レジェンド校!
個別指導部門3年連続全国表彰!
金沢市鞍月の『個別指導塾story’s』では、高校生向けの学習管理アプリ「Studyplus」を導入しています。
中学生のうちから、どんどん活用してもらっていますよ!
塾の授業の記録はもちろん、家での勉強も、勉強したことはできる限りすべて記録するよう、指導しています。
記録の方法も、ただ勉強時間を記録すればいいわけではありません!
「勉強時間・勉強した成果の写真・勉強して感じた感想」を3点セットで記録。
story’sでは『写真で一言!』という合言葉で、授業の最後にその日の学習の振り返りをしてもらっていますよ!
学習記録には塾長がコメントを返すので、毎日生徒さんの記録を楽しみにしています!
中学生のうちから、どんどん活用してもらっていますよ!
塾の授業の記録はもちろん、家での勉強も、勉強したことはできる限りすべて記録するよう、指導しています。
記録の方法も、ただ勉強時間を記録すればいいわけではありません!
「勉強時間・勉強した成果の写真・勉強して感じた感想」を3点セットで記録。
story’sでは『写真で一言!』という合言葉で、授業の最後にその日の学習の振り返りをしてもらっていますよ!
学習記録には塾長がコメントを返すので、毎日生徒さんの記録を楽しみにしています!
▼

小学生からしっかり勉強習慣を作れる!
金沢市鞍月の『個別指導塾story’s』では、少しでも早くからstory’sでの勉強に慣れてもらうために、小学生の授業料無料コースを用意していますよ。
周りの子と学力の差がついて、勉強が嫌いになってしまうのは、実は小学高学年〜中学1年生くらいが多いのです。
「小学生の計算ができない状態で中学生になってしまう」というケースも目立っていたことがきっかけで、小学生無料のコースが誕生しました。
小学生の基礎ができていないと、テスト前にあわてて小学生の内容を復習し、時間の余裕がどんどん無くなって、点数が伸びない悪循環になってしまうのです。
当然、中学校の内容にもついて行けなくなって、やる気も下がりますよね。
1人でも多くの生徒さんが、小学校と中学校の勉強のギャップに、悩まなくて済むように。
story’sで、小学生のうちから、確かな基礎学力と勉強習慣を育てていきましょう!
周りの子と学力の差がついて、勉強が嫌いになってしまうのは、実は小学高学年〜中学1年生くらいが多いのです。
「小学生の計算ができない状態で中学生になってしまう」というケースも目立っていたことがきっかけで、小学生無料のコースが誕生しました。
小学生の基礎ができていないと、テスト前にあわてて小学生の内容を復習し、時間の余裕がどんどん無くなって、点数が伸びない悪循環になってしまうのです。
当然、中学校の内容にもついて行けなくなって、やる気も下がりますよね。
1人でも多くの生徒さんが、小学校と中学校の勉強のギャップに、悩まなくて済むように。
story’sで、小学生のうちから、確かな基礎学力と勉強習慣を育てていきましょう!
塾長紹介

今村 啓太
(Imamura Keita)
出身地:石川県金沢市
スタバ:生徒たちともよく話します!
車のこと:ドライブに出かけたり、洗車したり!
スマホゲーム:生徒たちと一緒にやることも!
趣味
車のこと:ドライブに出かけたり、洗車したり!
スマホゲーム:生徒たちと一緒にやることも!
過去にいただいたお声
Tさん(保護者)
6人の子どもたちのうち、4人が今村先生にお世話になっています。
自宅は少し遠いのですが、送り迎えの時間を捻出してでも『お任せしたい!』と思って、通っています。
はじめに通い出したのは次女でした。
勉強が嫌いではないようなのに、なぜか成績が上がりませんでした。
その理由は、「勉強の仕方がわからなかった」からだったんです。
『個別指導塾story’s』で勉強の仕方を教えてもらってから、するすると成績が上がりました!
自宅は少し遠いのですが、送り迎えの時間を捻出してでも『お任せしたい!』と思って、通っています。
はじめに通い出したのは次女でした。
勉強が嫌いではないようなのに、なぜか成績が上がりませんでした。
その理由は、「勉強の仕方がわからなかった」からだったんです。
『個別指導塾story’s』で勉強の仕方を教えてもらってから、するすると成績が上がりました!
Oさん(保護者)
うちの子は中学2年生からお世話になっています。
初めは別の塾に通っていたのですが、雰囲気が娘に合わなかったようです。
story’sの雰囲気なら合うんじゃないか、なんとかしてくれるかもしれない、という期待がありました。
娘はとにかく集中力が続かず、勉強の習慣がつきづらいことが悩みでした。
story’sに通い始めた娘に「どうだった?」と聞くと、「先生とバレーボールして楽しかった!」なんて言っていて、最初はとても驚きました(笑)
初めは別の塾に通っていたのですが、雰囲気が娘に合わなかったようです。
story’sの雰囲気なら合うんじゃないか、なんとかしてくれるかもしれない、という期待がありました。
娘はとにかく集中力が続かず、勉強の習慣がつきづらいことが悩みでした。
story’sに通い始めた娘に「どうだった?」と聞くと、「先生とバレーボールして楽しかった!」なんて言っていて、最初はとても驚きました(笑)
入塾までの流れ
-
STEP.01
- 初回面談
- 学校のことはもちろん、ご家庭でのお悩みも、なんでもお話しくださいね!
「story’sに通いたい!」と思ってくれた方に通っていただきたいので、塾のこともすべてお伝えします。
-
STEP.02
- 体験授業
- 学年関係なく、必ず塾長が体験授業を担当します。
いまの「できること」「できないこと」を見極めます!
-
STEP.03
- 入塾
- 授業の見学も可能です。
入塾促進の営業は一切いたしません。
安心・納得して、一緒に勉強をスタートしましょうね!
▼
▼
▼